機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

6

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン)

オンライン飲み会ともいう

Registration info

一般

Free

FCFS
7/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン)

Yubikey / Windows Hello / Android / Face ID / Touch ID など、FIDO2 の認証器は普及しています。残念ながら、これらのデバイスの利用が広まってるとは言えません。ほかの人がどういう使い方をしているか興味がありませんか?

パスキーに OS のログイン、SSH など様々なところで利用できて便利なんですけどねぇ。

ゴールデンウィークの 5/6 (土) の午後に、オンラインで FIDO2 デバイスの使い方の意見交換や、仕組みについてを調べた利しましょう。緩い会なので、お酒や食事をしながらの参加や、都合がつく時間だけの参加も全然 OK です。

FIDO2 デバイスを使っているところを見てみたいとか、わからないことがあるから聞いてみたいとか、そういう方の参加も歓迎します!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Tomo Masakura

Tomo Masakura published FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン).

04/22/2023 15:47

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン) を公開しました!

Group

かごべん

鹿児島のIT関係の勉強会です。

Number of events 86

Members 194

Ended

2023/05/06(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/04/22(Sat) 15:46 〜
2023/05/06(Sat) 17:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(7)

Tomo Masakura

Tomo Masakura

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン) に参加を申し込みました!

choonggeun

choonggeun

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン) に参加を申し込みました!

Mori55

Mori55

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン) に参加を申し込みました!

Taisuke Inoue

Taisuke Inoue

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン) に参加を申し込みました!

くすたん

くすたん

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン) に参加を申し込みました!

hihitani

hihitani

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン) に参加を申し込みました!

gho4d76g

gho4d76g

FIDO2 セキュリティデバイス意見交換会 (オンライン) に参加を申し込みました!

Attendees (7)

Canceled (3)