機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

25

かごもく #29 開放閉鎖原則、など

Registration info

一般

Free

FCFS
4/20

Description

かごもく #29 開放閉鎖原則、ほか

かごもくは、毎月一回テーマを一つ決めてそれに沿う形で開催される勉強会です。今月は少しニッチですが、プログラムの原則のうちの一つ、開放閉鎖原則をテーマにします。

プログラムは小さいパーツの組み合わせで作るのが良いとされています。ただし、それだけでは難しいものもあります。開放閉鎖原則が何なのかを学んで、小さくものを作る経験をするハンズオンです。

今回は平日夜の開催です。また、JavaScript と Canvas を利用していますので、ハンズオンを受ける方はそちらの知識が必要です。(WiFi はありますので、パソコンは各自ご用意ください。

会場は株式会社シナプス様のご協力でお借りしております。中央駅付近とアクセスも便利ですのでお仕事帰りや学校帰りに気軽にお寄りください。

対象

  • 小さいパーツの組み合わせでプログラムを作るを体験してみたい方
  • 共通部品の設計や開発をしている方
  • パズルが好きな方

スケジュール

いつもと異なり、2/25 (火) の 19:00 - なのご注意ください。

時間 内容
18:45 - 19:00 開場
19:00 - 19:05 ご挨拶
19:05 - 19:30 開放閉鎖原則
19:30 - 21:00 ハンズオン

ご準備

会場は WiFi が使えます。

ご注意

  • 会場は飲食禁止です。(お茶などは OK!)
  • 会場には駐車場がございません。付近の有料駐車場か、公共の交通機関をご利用ください。
  • ごみは各自お持ち帰りください

かごもく

かごもくでは、勉強会のネタを募集しております。プログラミングだけでなく、サーバー運用や、デザインでもなんでも! 悩みが解決できるかどうかはわかりませんが、似たようなことをやっている人と話せるだけでも進歩です!

興味がある方はテーマ申し込みフォームからお申し込みください。

協力

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Tomo Masakura

Tomo Masakura published かごもく #29 開放閉鎖原則、など.

02/06/2020 10:15

かごもく #29 閉鎖開放原則、など を公開しました!

Group

かごべん

鹿児島のIT関係の勉強会です。

Number of events 82

Members 192

Ended

2020/02/25(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/06(Thu) 10:15 〜
2020/02/25(Tue) 21:00

Location

シナプスホール

鹿児島県鹿児島市中央町6-1 シナプスビル3階

Attendees(4)

KenichiUsui

KenichiUsui

かごもく #29 閉鎖開放原則、などに参加を申し込みました!

Masayuki Kuratsubo

Masayuki Kuratsubo

かごもく #29 閉鎖開放原則、などに参加を申し込みました!

makoto kozono

makoto kozono

かごもく #29 閉鎖開放原則、など に参加を申し込みました!

Tomo Masakura

Tomo Masakura

かごもく #29 閉鎖開放原則、など に参加を申し込みました!

Attendees (4)

Canceled (1)